パワポの勉強は自分に合った方法で楽しく!~面白いほどうまくなる方法~

パワポを勉強するなら…?おすすめを紹介
かぴ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

プレゼンテーションの必需品、マイクロソフトのパワーポイント。

基本的な機能はわかるけど、使いこなすのがなかなか難しいと感じていませんか?

れみー
れみー

ぼくは13年ほどパワポを使っているけど、実はいまだに新しい使い方を学ぶことがあるよ。

パワポの勉強は、実際に使いながら自分に合った楽しい方法で学ぶことが大切です。

多くの人が苦手意識を持つパワポの操作も、ゲーム感覚で身につけたり、実践的な練習を積んだりすることで、驚くほどスムーズになっちゃいますよ。

この記事で解決できる悩み
  • パワポを学んで仕事を効率化したい
  • いろんな方法を試してパワポを勉強したい
  • 勉強が苦手でも、パワポを身に着けたい

本記事ではさまざまな学習法をまとめていますが、特にイチオシな勉強法はschooの受講です。

ライブ配信でその場で講師に質問でき、トークが面白いのが利点ですね。


プレゼンだけでなくいろんな場面に活用できるので、初心者でも熟練者でも、ぜひ楽しみながらスキルアップしてみてくださいね。

それでは早速、解説していきますね。

パワポを勉強したい理由~実は結構活用できます~

何でパワポを勉強するの?

あなたは普段、仕事や学校でパワポを使っていますか?

最低限使えてはいるけど、いまいち使いこなせている気がしない・・・

ぴんきー
ぴんきー

もう少し活用できるようになりたい!

と思っているかもしれませんね。

勉強とは言いましたが、いろんなやり方でパワポを学べるので自分に合った方法でステップアップできちゃいますよ。

資料作成の時短ができる

資料作成が時短できる(クイックアクセスツールバー/ショートカット)

パワポはプレゼン資料を作るためのソフトですよね。

そのため資料作成は誰もがやると思いますが、勉強することによってこの作業を効率化し、より見やすい資料を早く作れるようになります。

せっかくのツールなので、

  • 基本的な使い方
  • ショートカットの活用
  • 自分のよく使う機能を登録しておけるクイックアクセスツールバー


など、さまざまな便利機能を生かすことができれば、時短できること間違いなしです!

ただし、ある程度どういう内容のプレゼンをしたいか紙などであらかじめ考えてからパワポにしたほうが、スムーズに資料作成ができますよ。

周りに自分の意見をスムーズに伝えられるようになる

意見をスムーズに伝えられる

パワポは、プレゼンを作るための道具ですが、プレゼンの本質は相手に何を伝えたいかをはっきりさせることですよね。

ただ情報を羅列するだけではなく、聞いている人にとってわかりやすい説明をするお手伝いをする役目を担っていると思っています。

ぴんきー
ぴんきー

パワポでいろんなプレゼン資料を作って、聞いてくれる人に自分の意見をうまく伝える練習ができるね!

どんな情報が相手にとって必要な情報なのかを見極め、その中から厳選した情報をわかりやすく見せることで初めて相手に意図を伝えることができるようになります。

パワポの資料作成をするにあたっては、そのようなストーリー性やどうやったらうまく伝えられるかを含めて学ぶ必要があります。

簡単な動画編集ができる(カット編集・BGM・字幕づけ・アニメーション)

簡単な動画編集ができる

パワポは、プレゼンを作るだけにとどまらず、いろんなクリエイティブな作品を作ることが可能です。

簡単な動画編集もそのうちの1つです。プレゼンをそのまま動画にするのはもちろん、すでにある動画をトリミングしたり、字幕をつけたり、BGMを付けることだって可能です。

れみー
れみー

ぼくも、展示会のためのPR動画をつくったり、動画の一部分だけを切り取ったりしたい時などに活用したよ

動画編集専用のソフトには当然劣りますが、簡単な作業の場合はソフトを用意する必要がないのでちょっとした作業にはぴったりです。

イラストや図が手軽に描ける(ヘッダーやアイコン・キャラなど)

イラストや図(てがきも!)が気軽に描ける

パワポでは、図形やグラフ・写真など簡単に挿入できますが、それらを加工する機能も結構たくさんあります。

図形を組み合わせて新しい図形を作ることによって、イラストを描いたりすることも可能なのです。

れみー
れみー

ブログ用の画像はもちろんのこと、ヘッダーやアイコン、そしてLINEスタンプまでパワポで作れるよ!

背景を透過させたり、モザイク加工や文字の縁取りをしてみたりなど幅広い処理が可能です。

最近は3Dのグラフィックも使用できるようになったので、もはや何のソフトだっけ?と思うほどです。

どんな勉強法があるの?おすすめを紹介

おすすめの勉強法を紹介するよ

一言で勉強法といっても、選択肢はたくさんあります。本や動画、セミナー、便利な時代なので無料でもある程度の情報を得ることができますよね。

ここでは一つずつ順番に説明していきますが、短期集中的にパワポを習得したいなら、よりお金がかかるオンラインセミナーや、通信教育が体系的に学べるのでおすすめです。

自分の割ける時間や目的、興味がわくかなどを総合的に考えて選んでみてくださいね。

手軽に無料で学習するならYouTube等の無料動画サービス

手軽な無料学習はYouTube

もしあなたが無料で学習したいなら、YouTubeなどの無料動画を活用するのがおすすめです。

最近は無料で様々な解説をしてくれている人がいるので、気に入ったチャンネルを見つけるのもよいでしょう。

ここではおすすめのチャンネルを4つほど紹介しますね。

それぞれのチャンネルに得意分野があるので、自分がどんなことを学びたいか考えて視聴してみましょう!

いなわくTV

パワポ(PowerPoint)だけに限らず、WordやExcel、AppleやGoogleなどについての動画を公開しています。

中高年の方や初心者向けに非常に丁寧な解説をしています。

パワポでどんなことができるのかを実例から紹介してくれるのでイメージもわきやすいですね。

2時間近い動画に初心者が知っておきたいパワポの心構えや使い方を網羅しているので、ひとまず入門用の動画を見たい人に特におすすめです。

たった5日で覚える!!PowerPoint【基礎講座】初心者のパワーポイント

シリョサクTV

“資料をもっと面白く!”というキャッチフレーズで1本20分ほどの手軽に見れるチャンネルです。

資料作成に特化したコツを中心に配信してくれています。

ひたすら授業のような動画はまじめすぎて飽きちゃうなぁ、という人におすすめです。

トヨマネさんという方が二人で話しながら解説している動画で、トークがめちゃくちゃ面白いので、どなたでも楽しく勉強することができます。

手軽に見られるショート動画もたくさんあるので、隙間時間に学びたい方にもぴったりですね。

パワポの図形はこう使え!4種類でOK!?

MANAMI PowerPoint School

動画自体がかわいらしく、見るだけでセンスがよくなること間違いなしのチャンネルです。

こちらはPowerPointの内容だけを配信しており、その中でも特にデザイン寄りの内容が詰まっています。

同じ資料を作るのでも、

れみー
れみー

こういう工夫をすればセンスのあるものを作ることができる!

と思えるような動画がたくさんあります。

また、別サイトからMANAMIさんが作ったパワポのデザインなどを購入することもできるようです。

デザインのレパートリーが増えたり、パワポでオシャレな制作物をつくったり、便利な機能などについても解説されていますので、デザインセンスを上げながらパワポを上達したい人に特におすすめです。

【パワーポイント使い方】スライドマスター基本の活用方法

パワポデザイン大学

超初心者向けの基本操作から、初心者を脱したい人におすすめのチャンネルです。

痒い所に手が届く内容が多く、知っておきたい豆知識から基本の内容まで、しっかり解説をしてくれています。

字幕がすべてついているので、音声が出せない環境でも問題なく視聴できます

また、1つの動画が大体15分前後なので、短い学習時間でも手軽に勉強することが可能ですね。

【必見】超初心者でも絶対に知っておきたいワンランク上のアニメーションのスゴ技7選について解説

独学で体系的に学ぶなら本を活用しよう

独学で体系的に学べるのは本

学習の定番は、やはり本でしょうか。

1冊買ってしまえば、好きなタイミングで眺めたり、調べ物をしたりもできるので、気に入ったものを購入するのも良いですね。

ちなみに私はパワポが大好きなので、パワポの本は大体全部買ってしまいます(笑)

特におすすめなのはこちらの3冊です。

  • 神業パワポ

とにかく何でもパワポで作りたい!という人におすすめの一冊です。

  • パワポdeデザイン

パワポでもオシャレなデザインを作りたい!という人におすすめです。

  • 伝わるプレゼンの法則100

資料のデザインだけでなくストーリーや、トークのやり方までを網羅しており、コンパクトでいつでも持ち歩ける便利な1冊です。

パワポの本はたくさんありますので、パワポと仲良くなりたい方はこちらで詳しく解説しています。

あわせて読みたい
パワポと仲良くなりたい人必見のおすすめ本11選~これであなたもパワポ職人!?~
パワポと仲良くなりたい人必見のおすすめ本11選~これであなたもパワポ職人!?~

外出先やスマホでも参照可能なWebサイト

外出先でも手軽なWebサイト

わたしのサイトかぴらいふでも、さまざまなパワポに関する情報を学べますが、パワポについてWebで検索するとたくさんの情報がヒットしますよね。

ピンポイントで調べた情報はもちろん手に入りますが、それ以外にも役に立つ情報が手に入るので、一石二鳥だと思っています。

私のサイト含め、おすすめを紹介していきますね。

かぴらいふ

かぴらいふのHP

まずは自分のサイトの紹介です。

かぴらいふでは、パワポで絵を描く方法などのコンテンツをつくる方法、それから画像を書式そのままで簡単に入れ替える方法などの作業効率がアップするやり方、そしてパワポでフリーのAI形式(イラストレーター形式)の素材を使う方法などの自分の能力を高める記事を読むことができます。

パワポ以外にもMicrosoft365や、OnenoteなどPCでのコンテンツ・作業効率・自己啓発ができる記事を紹介していますので、興味があれば見てみてくださいね。

世界一わかりやすい!PowerPointの使い方(完全ガイドブック)

世界一わかりやすい!PowerPointの使い方のHP

無料で学べるシリーズで、PowerPointの機能から、実際に使う機能だけを厳選して解説しているサイトです。

プレゼン資料制作に使用する画像の加工や、図形の作成を最短1時間でマスターできることを売りにしています。

PowerPoint以外にも、Keynoteの使い方について解説されているページもあります。

PPDTP

PPDTPのHP

こちらのサイトは、パワポの革命的な作成テクニックをお届けしているブログということで、私もよくお世話になっています。

イラストレーターなどはハードル高いけど、パワポでもオシャレな創作をしたい!という変態さんにおすすめです。

普通のパワポの使い方とは違い、

ぴんきー
ぴんきー

え?こんなのもパワポで作れるの?

という情報が盛りだくさんで目からうろこです。

テクニックを学べば一目置かれること間違いなしですね!

プレゼンソフトというより、なんでも創れるソフトとしての使い方が学べます。

プレゼンデザイン

プレゼンデザインのHP

こちらのサイトでは、プレゼンのデザインを中心に気を付けたいことなどを解説しています。

ある程度パワポは使えて、さらにレベルアップしたいと考えている人におすすめのサイトです。

カラフルなアイキャッチ画像自体も、デザインの参考になるんですよね。

筆者はストアカにてセミナーもやっているので、もしあなたがレベルアップしたいと思ったら受講してみるのがおすすめです。

まとまった時間に受講しやすいオンラインセミナー

空いた時間にネットセミナー(自由度が高い/種類も豊富/質問できる)

最近は、実地に赴くセミナーだけでなく、オンラインで受講できるものが増えてきましたね。

様々なプラットフォームがあるので、好みの先生を見つけたり、どんな講座があるかで選んでみるのも良いですね。

順番に紹介していきます。

Udemyは短時間でも少しずつ受講可能

多彩な講座から自分に合った講座を探そう!

とは、いつでもどこでも学べるオンライン動画が集まったプラットフォームです。

1つの講座がいくつもの章に分かれており、動画が分割されているため、隙間時間に少しずつ学習が可能なのです。

ぴんきー
ぴんきー

ぼくは、通勤中の隙間時間に受講しているよ

全体のコース数はなんと2024年2月時点で21万以上あるので、多岐にわたった分野を学ぶことができます。

それぞれのコースが買い切りになっているのですが、月に1回ほどセール期間があるので、その時だけかなりお得にコースを購入できます。

パワポに関する講座は、以下がおすすめです!

パワポ芸人直伝!伝わるプレゼン資料の作り方講座
パワポ芸人直伝!伝わるプレゼン資料の作り方講座
【苦手意識を克服!】しっかり伝わるパワーポイント資料作成術
【苦手意識を克服!】しっかり伝わるパワーポイント資料作成術
コレだけでOK!資料作成のためのPowerPoint時短操作講座
コレだけでOK!資料作成のためのPowerPoint時短操作講座

検索で出てきた講座は、受講前に目次が確認できたり、どんな講座か説明している動画を見ることができるので、好みの講座を探してみてくださいね!

英語などの外国人講師の方の講座もありますが、翻訳の字幕をつけることができるので、そちらも受講可能です★

ライブ配信で直接質問ができるSchoo

【Schoo(スクー)】とは、”みんなで学べる”ライブ動画学習サービスです。

https://schoo.jp/about

と公式サイトで書かれている通り、参加型のライブ配信授業を受講することができます。

生放送を受講する場合はすべて無料で受講できます。

過去の放送を見たい場合は、有料のプレミアムプランをお試しすると良いでしょう。

7日間だけですが、8000本の授業がいつでも見放題になるのでリピートするか決められますね!

気に入ったら、月額980円、または年額9800円(月当たり817円)でプレミアムプランに入ることができます。

自分に合ってる!と思ったら検討してみてくださいね。

1回から気軽に参加できるストアカ(個別指導も?)

ストアカとは、対面でもオンラインでも提供されている日本最大級の習い事検索サービスです。

累計の受講者数は延べ137万人もいるそうで、掲載講座数は7.9万件にも及びます。

1回から気軽にレッスンを検索して予約できるので、ライフスタイルに合わせて習い事を楽しむことができます。

パワポの講座だけでなく、メイクや料理・ヨガなどの趣味に関連する内容のものもたくさんあるので、興味のあることを探してみてくださいね。

質問し放題×学び放題のSatori

Satoriとは、パワポを含むMicrosoftの各ソフト(ワード/エクセル)のMOSという資格を取得する学び放題のプランです。

MOSはマイクロソフト社公認の資格で、就活にも役に立つ(履歴書に書ける!)ので取得がおすすめです。

月額330円で以下が学び放題で、申し込むとWEB講義が324本見放題になります。

対象資格
  1. MOS Word2019
  2. MOS Excel2019
  3. MOS PowerPoint2019
  4. MOS Excel2019エキスパート
  5. ビジネス統計スペシャリストエクセル分析ベーシック

いまなら30日間無料でお試しも可能ですよ!

ベンチャー企業がつくっていますが、プロの講師に質問し放題なので独学で勉強するよりははるかに効率が良いです。

タイパよくパワポを勉強したい人が気を付けたいこと

タイパの良いパワポ勉強なら

たくさんの勉強方法を紹介してきましたが、どれが自分に合っているか迷いますよね。

無料だったらもちろん全部試してみてもよいかも・・・

でも、時間は有限ですし、全部試していたらキリがないです。

そんなあなたは、何を重視してみたいか考えてみてください!

どんな人にどんな勉強方法がおすすめかを可視化してみたので、自分が重要視するところを確認してチャレンジしてみてくださいね。

項目YoutubeWebサイトセミナー
(オンライン含む)
時間の自由度隙間時間

隙間時間

隙間時間

まとまった時間

どこでどこでも

家や落ち着ける空間で

どこでも

会場・家

コスパ無料

本代

無料

有料
(一部無料)

網羅性ピンポイント

満遍なく体系的

ピンポイント

ある程度網羅

学び方独学

独学

独学

アドバイスを
もらえる


おすすめの人隙間時間に聞き流しながら勉強したい人基礎から自分のペースで勉強したい人ピンポイントで知りたい内容がある人1から手鳥足取り教えてもらいたい人
各種勉強法のまとめ

まとめ

今回は、パワポを勉強して使えるようになりたい!
と思っている方のためにおすすめの勉強法をご紹介しました。

昔ながらのパソコン教室や通信教育なども選択肢に入りそうですが、やはりオンラインだと手軽に受講できるのもとても魅力的ですね!

ぴんきー
ぴんきー

隙間時間を有効活用したUdemyなどの小分けされたオンライン講座を通勤中に聞いてみようかな!

あなたもよいパワポライフを!

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)
ABOUT ME
かぴ
かぴ
パワポ×イラスト
管理人のかぴです。 パソコンを毎日利用する社会人になり、どうにかして効率化できないかともやもやすることも。 少しでも同じような人が減っていくようサイトを立ち上げました。 参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました