作業効率&質UP
PR

OneNoteの便利すぎるウェブページ保存機能【今すぐ使おう!】

OneNoteの便利すぎるウェブページ保存機能【今すぐ使おう!】
かぴ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はOneNoteでウェブページをまるごと保存して参照する方法についてご紹介します。

突然ですが、あなたはこういう経験したことありますか?

例えばネットサーフィンをしている時なら・・・

ぴんきー
ぴんきー

この記事いいな!また参照したいからブクマしとこーっと

れみー
れみー

後でこの記事読みたいけど今読めないからとりあえず別タブで開いておくかー

もし、心当たりがあるならOneNote Webclipperを使わなきゃ損してますよ。

OneNoteの拡張機能の一つですが、実はとっても便利!

↓今日の記事の内容はこちらです↓

OneNote Web Clipperとは?

OneNote Web Clipperとは?
ぴんきー
ぴんきー

OneNote Web Clipper って何?うぇぶくりっぱー?

難しく考える必要はありません。

簡単に言うとウェブページをクリップ(保存)できる機能です。

もし、そんなの知ってるから導入方法を教えてくれ!という人がいたら、OneNote Web Clipperの使い方とその活用方法から先に読み進めてくださいね。

ウェブページを保存したいのはどんなとき?

ブロガーさんの場合
  • ライバルサイトの研究に
  • 自分のブログの添削に
  • ブログのネタ集めに

例えばブロガーさんなら、ライバルサイトの研究のためにサイト訪問をしますよね?

その際に、じっくり分析するためには長時間タブを開いておいたり、ココは参考になりそうだな、と思ったらどこかにメモしたい!ですよね。

そんなときにまるごとウェブページを保存できますし、OneNoteならメモも書き込めちゃいます。

記事やデザインの配置を参考にする際にも役立ちますね。

もちろん、自分のブログを添削したり、今度のブロク記事のネタを保存しておいても有効活用ができますね。

社会人の場合
  • 今度勉強したいサイトや調べ物の保存用に
  • 美味しかったお店・また行きたいお店の記録用に
  • ページを開きすぎてブラウザが重くなってしまった人に
  • ブックマークしすぎて目的の物を見つけるのが時間かかる時に

社会人ならこういう人が多そうですよね。

特にブックマーク機能を利用しすぎるあまり、かえって探しづらくなってしまうなんてことも・・・

こんなときにもOneNote Web Clipperを使えばラクに目的のページにたどり着けますよ。

どうして使ったほうがいいの?

理由は簡単です。

OneNoteならウェブサイトをそのままの状態で保存できるからです。

インターネット上にあるサイトは、いつ予告なく消えるかわかりません

あなたが見たい時に常にそこにあると思ってはいけません。

ブックマークをしていたとしても、消えてしまったら二度と見ることはできません。

OneNoteに保存してあれば、自分の意志以外に消えることはありません

OneNoteに保存できる形式は4つ

OneNoteに保存できる形式は4つ

OneNote Web Clipperを使って保存できる形式は4つあります。

ちなみに、この中で個人的にオススメなのは、ページ全体の保存です。

順番に説明していきますね。

ページ全体を保存

ページ全体を選択すると、ウェブサイトの内容をまるごと保存することができます。

記事の横にあるサイドバーの内容も保存され、筆者の情報が表示されていればそれも保存されます。

例えば、私のブログを保存するとこのように表示されます。

ページ全体を保存

まさに、自分専用の永久保存版というわけです。

ただし、その時に表示されていた広告は保存せず切り取られます。

領域だけを保存

領域を選ぶ場合は、表示されているウェブサイトの一部を好きなだけ長方形で囲ってその部分だけを保存したい場合に使います。

ウェブサイトの一部を引用したり、ココだけ覚えておきたい!という時に便利ですね。

例として紹介すると、

領域だけを保存

このように、吹き出しの会話のみをマウスのドラッグで選択して保存ができます。

ウェブページのタイトルと、URLも一緒にクリップ(保存)されます。

記事の内容を保存

記事を選ぶと、表示している記事全体の内容が保存されます。

ページ全体の時と違うのは記事内の文章や画像のみが保存され、周りのサイドバー等は保存されないという点です。

コチラも同じサイトを保存するとこうなります。

記事の内容を保存

また、文字装飾などは保存されず完全にテキストと画像のみになります。

ブックマークとして保存

最後にブックマークを選択した場合です。

こちらは名前の通りブックマークなので、記事の内容は保存されません。

いうなれば、ブログとかにあるようなアイキャッチ画像+はじめの文章がチラ見えというよくある形式です。

ブックマークとして保存

ブックマークをきれいに管理したいだけの場合にはおすすめです。

OneNote Web Clipperの導入方法(環境別)

OneNote Web Clipperの導入方法(環境別)

保存できる形式がわかったので、この機能を利用するために必要なものを紹介します。

それはズバリ、プラグインです。

インストールして登録しちゃえば誰でも簡単に使うことができます。

あなたの環境に合わせて導入しましょう。

なお、どのブラウザで導入する場合でもMicrosoftの無料アカウントが必要になるので登録してくださいね。

Google Chromeを使用している場合

Google Chromeの場合は専用の拡張機能があります。

このボタンからあなたのGoogle Chromeに追加しちゃいましょう。

追加できると、このように右上にプラグインが表示されます。

Google Chromeを使用している場合

Microsoft Edge (Windows 10標準)を使用している場合

Windows10を使用していれば標準で入っているブラウザが、このMicrosoft Edge。

こちらも、専用のアドオンがインストールできます。

追加できると、同じ用にお気に入りバーにアイコンができます。

Microsoft Edge (Windows 10標準)を使用している場合

使う際にははじめにログインも忘れずに。

それ以外のブラウザを使用している場合

上記以外のブラウザの場合(Internet Explorer、Firefox等)は、ブラウザのお気に入りバーにツールを導入できます。

Safariの場合はMac専用の拡張機能があります。

詳しいやり方は以下のリンクにて出てくるのでその指示に従えばOKです。

ちなみに、Internet explorerの場合はこのようにお気に入りバーに登録されます。

それ以外のブラウザ(Internet Explorer)を使用している場合

スマートフォンから保存したい場合

スマートフォンでウェブページを保存したい場合は、導入する拡張機能はありません。

基本的にはOneNoteのスマホアプリが入っていればOKです。

もしまだ入れていない人がいれば、こちらから入れておきましょう。

アプリはこちらからダウンロードしてくださいね。

Microsoft OneNote

Microsoft OneNote

Microsoft Corporation無料posted withアプリーチ

OneNote Web Clipperの使い方とその活用方法

導入方法が分かったところで、次は使い方と活用方法です。

どれも簡単に使うことができるので、お好きな方法を試してみてくださいね。

ウェブブラウザで使う場合

Google Chrome等の拡張機能をインストールした場合は、右上等に表示されているアイコンをクリックすると簡単に使うことができます。

アイコンをクリックすると、初回ログイン後図のように4つの形式から保存方法を選ぶことができます。

保存先を選び、クリップすれば保存されます。

ウェブブラウザで利用する場合

スマートフォンで使う場合

スマートフォンの場合は、保存される形式が若干異なります。

ウェブページの内容がスクショとして画像で貼り付けられ、記事のURLとともに保存されます。

詳しいやり方を見ていきましょう。

iOS端末からの保存

iphone等のiOSデバイスは、共有機能から保存が可能です。

手順は、画面の下にある共有ボタンを選び、OneNoteを選択するだけでOKです。

メモをいれることもできます。

iOSからの保存

また、iOSの場合は、表示されている画面がキャプチャ画像としてOneNote内に保存されます。

小さく表示される場合があるので、そのときは自分で画像を拡大してあげましょう。

文字が読めるようになるはずです。

キャプチャ画像としてOneNote内に保存

Android端末からの保存

基本的にはiOSと同様の手順を踏んで保存します。

  1. 画面右下のリストアイコンから共有を選択
  2. 出てきたメニューからOneNoteを選ぶ
  3. 保存するノートが選べます(デフォルトでは自分の名前のノートブックのクイックノートになっています)
  4. ウェブページの保存完了

無事にウェブページのスクショが保存されました。

クリップした内容はどこにいくの?

ウェブページをクリップする際に、保存先を選ぶことができます。

作ってあるノートブックの好きな場所を選びましょう。

もし保存する場所に迷うことがあれば〇〇のノートブックというのが初期であるはずなのでそこに保存しましょう。

後で違うところに移すことができます。

こんなときは?

ウェブページを保存する時に新規のノートブックを作ることはできません。

保存した後、先ほど指定したノートブックを開くと、そこに先ほどのウェブページが表示されているはずです。

オススメの活用方法

おすすめの活用方法としては、私が実際に使っている方法を4つ挙げておきます。

  • 自由に書き込んでサイトの分析をする
  • 気になったレシピや動画のサイトを保存
  • 調べものをして参考になったサイトを保存
  • 毎回同じ検索をしなくても良いように、もう一度見そうなサイトを保存

もちろん、この通りに使う必要はないので自由に応用してみてください。

きっとあなたも素敵なノートが作れますよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

本日は、OneNoteでウェブページをまるごと保存するやり方(OneNote Web Clipper)をご紹介しました。

ぴんきー
ぴんきー

OneNote Web Clipperを使いこなしてウェブページを永久保存しよう!

無料ですので、興味が少しでも湧いたら迷わず入れてみてくださいね!

OneNoteの他の便利機能についてはこちらもどうぞ。

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)
ABOUT ME
かぴ
かぴ
パワポ×イラスト
管理人のかぴです。 パソコンを毎日利用する社会人になり、どうにかして効率化できないかともやもやすることも。 少しでも同じような人が減っていくようサイトを立ち上げました。 参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました